2022.06.01
今年3月。午後11時半頃でしたか。大きな地震がありました。最近では北陸で震度5弱の地震が記憶に新しいところ。こぱんはうすさくらでも避難訓練を実施しています。
地震が来たとの設定で。最初は、子どもたちに説明をして、サイレンを鳴らして行いました。小学生は学校でも行ってる事もあり、みんなスムーズにテーブルの下に。少し慣れてきてからは、自由時間の最中など不定期に訓練をしています。段階的に行ってるので、そろそろ次の段階に行こうと思ってます。
児童発達支援でも避難訓練を行いました。サイレンの音に子どもたちは一箇所に集まります。そして抱っこや手を繋いで安全な場所へ。こちらも上手にできました。
ご家庭でも話してみてください。災害はいつ起こるかわかりません。備えあれば憂いなし。子どもたちと話しておくことも大事です。