2020.03.20
子どもの発達に心配を感じたとき、その不安はお子さんにも伝わります。抱え込まずに、思っていることや不安なことをできるだけ早く相談することで、お子さんのより良い養育に繋がります。
たとえば、検診や地域の子ども達が集まる場所で、保護者同士でお話ししたり、子ども達が遊ぶ様子を見ていると「みんなと何か違う」と感じたり、「小学校に上がったらみんなと一緒に遊べるか、仲良くなれるか不安」と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
あれ?という疑問を感じていても、「次の機会に相談してみよう」と恥ずかしさや子どもの障がいを認めたくないことから、タイミングを逃してしまっていたと後に感じている方もいらっしゃるようです。
発達に心配のあるお子さんや障がいを持ったお子様ができるだけ身近な場所で養育が受けられるようにするためにも、福祉サービスや施設を利用することは大きなメリットとなります。
また、不安でいっぱいの保護者様、ご家族様にとっても、施設に何でも相談できることやお子さんの様子を理解してもらえることで、心の負担を軽くできることでしょう。
横浜・保土ヶ谷エリアでにおける送迎付きの養育サービス、児童発達支援、放課後等デイサービスのことでご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。